スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月25日

南部市場

毎月第2日曜日 第4日曜日に中津市新博多町で出店させて頂いてます。楽しいです。是非おいでて下さい。





24日 は1日中雨でしたが朝11時頃には雨の中たくさんのお客様がおいでて下さり感謝です。ありがとうございます。2時過ぎにはほとんど帰られましたが,桃屋は3時までいます。これからも3じまでかえりませんのでおいでて下さい。お弁当 たこ焼き 唐揚げ 可愛い金のわらじのストラップ パン 野菜「とても安いです」洋服 小物 おすし 品たくさんです!皆さん明るく楽しくされてます。  


Posted by ももちゃん at 15:54Comments(0)イベント

2012年06月18日

六月の和菓子

水無月「みなづき」
六月30日は「水無月の祓」または「夏越の祓」といって、茅の輪を作り
、これをくぐる夏の疫病除けの行事が、各地で催されていたという
小豆は悪魔祓いの意があるといわれる

  


Posted by ももちゃん at 18:41Comments(0)桃屋甚兵衛

2012年06月16日

明日は父の日!

おつまみ付きビールゼリーはいかがですかicon
お父さん喜びますよ
  


Posted by ももちゃん at 11:56Comments(0)桃屋甚兵衛

2012年06月16日

野菜大福(^.^)

新製品紹介icon
喜んで頂いてますicon


みずみずしいトマトの美味しさと豊富な栄養素を、とろけるような大福で丸ごと包みました。
思いがけない素敵な新食感です!
ぜひ一度ご賞味くださいicon



地元の豊な大自然のなか、有機栽培で丹念に育てた新鮮な取れたて野菜をたっぷりと使いました。
野菜の味と香りを大切に作り上げた美味しい大福です。
大地の味をお楽しみください。
  


Posted by ももちゃん at 11:43Comments(0)商品

2012年06月16日

きゅうり

グリーンのカーテン用に植えた きゅうり。

梅雨時期にしっかりと大きくなって夏の日差しを遮ってくれるでしょう。

窓から入って来る緑の日差しは何とも涼しげで癒されます。


  


Posted by ももちゃん at 11:08Comments(0)お花

2012年06月15日

紫陽花

いよいよ本格的に梅雨入りしそうですね。


桃屋甚兵衛の工場の敷地に咲いている紫陽花です。



お店には紫陽花のお菓子を販売中です。
  


Posted by ももちゃん at 13:11Comments(0)

2012年06月12日

新商品!!

桃屋・甚兵衛からお菓子で野菜を食べるをテーマに5種類の大福が新登場!!


にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、いちじく(野菜?)、ごぼう。



地元産の有機栽培野菜をたっぷりと使ったふわふわの大福です。



野菜をたっぷりと使い、野菜の甘みが分かるくらい砂糖を減らしたので



野菜本来の味と甘みがよく分かります。



が、お菓子としての部分はしっかりとキープしています。



にんじん嫌いの小野工場長も美味しく食べれる完成度です!



おやつにダイエットのおともに、また野菜不足を感じている方に



是非食べて頂きたい逸品です。

  


Posted by ももちゃん at 13:27Comments(0)